はまぞう › アースデイはままつ実行委員会! › ゴミ拾いチーム › スポーツGOMI拾い大会!

2010年05月15日

スポーツGOMI拾い大会!

本日アースデイはままつ2010にも出店して下さった
「株式会社 Branding for」さんの主催でスポーツGOMI拾い浜松大会が開催されました。

スポーツGOMI拾いとは、
『ごみ拾いを「環境奉仕活動」から、「スポーツ・競技」へ変換することにより、
 参加者同士が楽しくスポーツとしてごみ拾いを行い、
 互いに共鳴することで参加者の環境に対する意識を向上させる』
という趣旨から、日本スポーツGOMI拾い連盟が2008年から開催している大会です。

今回、アースデイはままつ実行委員が審判として参加させて頂きました。

スポーツですからもちろんルールがあります。
  ・燃えるごみ、燃えないゴミ、ビン缶、ペットボトル、タバコの吸い殻に分別
  ・走ったり、分別しない、チームがバラけるなどは減点
といった具合です。


今回の大会では、企業の新入社員社外研修 と位置付け、
各企業の新入社員の方約70名に参加していただきました。


まずは各チームでリーダー決めと作戦タイムです
スポーツGOMI拾い大会!

作戦が固まったら出発!
スポーツGOMI拾い大会!
「GOMI拾いは スポーツだ!!」

各チーム浜松の街中約2km四方に散って、ゴミを拾っていきます
スポーツGOMI拾い大会!
スポーツGOMI拾い大会!

集合時間には両手に大量のごみを持って集まってきます。
スポーツGOMI拾い大会!

そしてこれが一番重要、分別
スポーツGOMI拾い大会!

今回は合計約80kgのゴミが集まりました!
スポーツGOMI拾い大会!


この後、事後研修・結果発表・懇親会の場として、有楽街の「がぜん-GAZEN-」さんに集まり、
スポーツGOMI拾いを通じて感じたこと、反省点などを挙げていきます。

そして結果発表!
1位のチームはなんと全体の半分弱になる30kg以上を集めてきていました
スポーツGOMI拾い大会!


今回参加者全員が非常に楽しそうにゴミ拾いをしていたのが印象的でした。
こんな調子で一人一人がゴミを拾う事、ゴミが落ちていないことが当たり前のように感じていけば
もっときれいな街がどんどん広がって、
ゴミ拾い大会が無くなって行けば素敵なことです。



なお、今回のスポーツGOMI拾い浜松大会は、新聞各社、てれび静岡さんに取材していただきました。
テレビ静岡での放送予定日は、5月24日(月) 18:30からのスーパーニュース内です。
我らがゴミ拾いチームリーダーも映るかもしれません!
スポーツGOMI拾い大会!
ぜひご覧ください。


株式会社 Branding for
>日本スポーツゴミ拾い連盟



同じカテゴリー(ゴミ拾いチーム)の記事
第2回街中ゴミ拾い
第2回街中ゴミ拾い(2013-03-17 11:02)

ピンクな男
ピンクな男(2011-04-07 22:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スポーツGOMI拾い大会!
    コメント(0)