
2012年03月12日
地震で思うこととワイン
こんばんわ!
いろいろ作業しているうちにこんな時間に更新の係長です。
3月11日みなさまいかがお過ごしだったでしょうか?
1年前のあの日、あの時間
自分は仕事の打ち合わせの為、車で移動していました。
建屋に到着するとみんな大騒ぎ、大きな地震があったことを知りました。
自分の実家は栃木県の宇都宮市で、一人暮らしの母が心配になり、電話を掛けても繋がらず・・
ニュースで津波が大変なことになっていることを知りました。
その日の深夜には無事に携帯電話がつながったのですが、
停電で真っ暗になってしまい怖いという嘆きの声を電話越しから聞きました。
その後も地震の影響で簡単には言い表せないことが現実に自分の身の回りでたくさん起こりました。
それでも実際に被災された方の足元にも及ばないとは思いますが。。
あの日から日本は確実に変わりました。
悲しいことも、辛いことも、苦しいことも、憤ることも、たくさん起こりました。
もう完全に元には戻りません。
でも変えることはできます。
地震が起こる前では気付かなかったこと、
お互いに助けあう絆だったり、安全だったと思うものが実は歪であったり、人間の力では全く敵わないものがあることだったり。
それを知ったことで、これから出来ることはあります。小さなことかもしれませんが。
そう思うことであの地震も乗り越えていこうそんなことを思ってしまっております。
かたーーーーーいブログ更新となってしまいましたが、
小さなことがアースデイで出来たらいいなぁと思います。
かたーーーーーいままだとイヤなので、最近食べたおいしいご飯とワインの写真を貼ります。

アースデイのみんなといっしょにワイワイご飯食べたりして、いろんなお話をしたいなぁと思います。
いろいろ作業しているうちにこんな時間に更新の係長です。
3月11日みなさまいかがお過ごしだったでしょうか?
1年前のあの日、あの時間
自分は仕事の打ち合わせの為、車で移動していました。
建屋に到着するとみんな大騒ぎ、大きな地震があったことを知りました。
自分の実家は栃木県の宇都宮市で、一人暮らしの母が心配になり、電話を掛けても繋がらず・・
ニュースで津波が大変なことになっていることを知りました。
その日の深夜には無事に携帯電話がつながったのですが、
停電で真っ暗になってしまい怖いという嘆きの声を電話越しから聞きました。
その後も地震の影響で簡単には言い表せないことが現実に自分の身の回りでたくさん起こりました。
それでも実際に被災された方の足元にも及ばないとは思いますが。。
あの日から日本は確実に変わりました。
悲しいことも、辛いことも、苦しいことも、憤ることも、たくさん起こりました。
もう完全に元には戻りません。
でも変えることはできます。
地震が起こる前では気付かなかったこと、
お互いに助けあう絆だったり、安全だったと思うものが実は歪であったり、人間の力では全く敵わないものがあることだったり。
それを知ったことで、これから出来ることはあります。小さなことかもしれませんが。
そう思うことであの地震も乗り越えていこうそんなことを思ってしまっております。
かたーーーーーいブログ更新となってしまいましたが、
小さなことがアースデイで出来たらいいなぁと思います。
かたーーーーーいままだとイヤなので、最近食べたおいしいご飯とワインの写真を貼ります。
アースデイのみんなといっしょにワイワイご飯食べたりして、いろんなお話をしたいなぁと思います。
Posted by EDH2014 at 01:59│Comments(0)