はまぞう › アースデイはままつ実行委員会! › スタッフボイス › インドネシア行ってきました( ̄ー ̄)

2010年12月25日

インドネシア行ってきました( ̄ー ̄)

メリークリスマスツリー

せっかくのクリスマスイブを一緒に過ごしてくれる女の子がいなく一人さみしい副実行委員長ですガーンあまりのさみしさに、泣きそうですってか涙で前が見えませんひみつ

そんなジョークはさておき、これからは毎日更新目指して頑張ります力こぶさすがに毎日では、しょうもない日記だけの時も出てきそうですが・・・

帰り道にキツネ遭遇ナウ(どんだけ田舎ガーン)


さて、今日はなにを書こうか考えたんですが、最近仕事でインドネシアに行ったことを書こうと思いますロケット
まず、「仕事で海外行きました」って聞いたら、仕事バリバリできる人って思われそうですが、まずそれはないです汗たまたま行ける人がいなかったので、雑用で行っただけですし( ̄◇ ̄;)

行く前は、犯罪が多く危険な場所でしかも水を少しでも飲むとおなか壊すって聞いていて、行きたくなかったですね汗かなりのビビり入ってましたからえーん

でも実際行ってみると、いい経験が出来たと思いますニコニコやっぱりテレビで見るのと実際その場所に行って見るのでは当たり前ですが全然違いましたおすまし

まず、空港から車でホテルまで向かったんですが、運転の荒さがはんぱないびっくり向こうはバイクの割合が非常に高く、バイクの方が車よりたくさん走っている分バイクが車のスレスレ走るし、車は追い抜きしまくりで、事故しそうでヒヤヒヤでしたよ汗

次の日は朝から工場で作業でした。作業内容は、主に装置のメンテナンスですおすましこの作業を行っている時、現地の人が5人位ずっと後ろから見てるんですよねびっくりやりにくことこの上ない(−_−;)現地の日本人の方と話しら、インドネシアの人は、好奇心や向上心が高いため、少しでも勉強する為に見ていたそうですおすましまず日本ではないことで、この向上心の高さは見習わなければ力こぶ

そして、1番感じたことは日本に比べて貧しいことです。もちろん訪れる前から貧しいことはしっていたんですが、実際現地で生活してみると、その貧しさにショックを受けます。
言い方が悪くなってしまいますが、人が住めないような小屋がたくさんありそこに人が暮らしていました。
大通りから少し離れた道に舗装されていなく通れない道がたくさんありました。
車の値段が高く、ほとんどの人がバイクに乗っています。
工場で働いている人の給料は約日本人の1/10だそうです。

他にも日本に比べれば貧しさを感じるところはたくさんありました。そういった部分を感じる度に自分が裕福で贅沢ができる環境にいることを実感します。だから、「もっといろいろ頑張らないといけない」「こういった貧しい国の為になにかしたい」などなどたくさんの刺激を貰えましたおすまし

よしびっくり今日からまた気合入れて毎日頑張って行こう上昇

あと、次に飛行機に乗る時は絶対酔い止め飲みます( ´ ▽ ` )飛行機の乗り換えで死にそうでしたからガーン

皆さんも元気良く有意義な毎日が過ごせるように頑張って行きましょうスタコラでは良い週末をバイバイ


※ブログ書いてる時にいつの間にか寝てました( ̄▽ ̄)やはりコタツ最強再認識ですねひみつ


同じカテゴリー(スタッフボイス)の記事
絶賛準備中です!
絶賛準備中です!(2013-04-21 09:20)

あと3日!
あと3日!(2013-04-18 19:02)

第2回街中ゴミ拾い
第2回街中ゴミ拾い(2013-03-17 11:02)


この記事へのコメント
お元気そうですね。
これからも、頑張って下さい。
Posted by カズポン at 2010年12月28日 23:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インドネシア行ってきました( ̄ー ̄)
    コメント(1)