2010年06月23日
はままつ映画祭その後
今日は沖縄慰霊の日です。
アースデイはままつでは、昨年10月25日に「大丈夫であるように~Cocco終らない旅~」をはままつ映画祭と協力上映し、ワークショップ、メッセージリボン「私の想い事」を行い、お客さんに、映画に関係する普天間基地移設についてだけではなく、Coccoさんに伝えたいことや、環境への想いなどをリボンに書いてもらいました。
そして2月中頃。そのリボンを届けに沖縄へ行きました。
移設予定地の辺野古へ行き、座り込みをしている「命を守る会」の方に挨拶をしました。
とても親切で元気な方々でした。鉄条網のある場所を教えてもらい海岸へ…

名護市長選の直後だったので、鉄条網にはメッセージがびっしり。
どこに結ぼうか迷うくらいでした。


皆さんの「想い事」無事に届きましたよ。
その後、映画に登場したジュゴンの見える丘にも行きました。
山道をギリギリまで車で行き、歩くこと10分。絶景に言葉が出ませんでした。

私達もこの上映に関わり、日本の現状を知り、様々な事を考え、
普天間問題を見つめてきました。
自分の出来ることは微力ですが、心をこめて絵を描き、辺野古へ届けました。

あの場所には、幸せな願いが咲いてほしいと思います。
来場していただいた皆さん、はままつ映画祭のスタッフさん、アースデイはままつの仲間達、ありがとうございます。
これからもみんなが少しでも環境に心を寄せてもらえるよう、伝え続けていきたいです。

スタッフ 白石
はままつ映画祭 http://www.hamamatsu-eigasai.com/movie.html#daizyoubu
アースデイはままつでは、昨年10月25日に「大丈夫であるように~Cocco終らない旅~」をはままつ映画祭と協力上映し、ワークショップ、メッセージリボン「私の想い事」を行い、お客さんに、映画に関係する普天間基地移設についてだけではなく、Coccoさんに伝えたいことや、環境への想いなどをリボンに書いてもらいました。
そして2月中頃。そのリボンを届けに沖縄へ行きました。
移設予定地の辺野古へ行き、座り込みをしている「命を守る会」の方に挨拶をしました。
とても親切で元気な方々でした。鉄条網のある場所を教えてもらい海岸へ…

名護市長選の直後だったので、鉄条網にはメッセージがびっしり。
どこに結ぼうか迷うくらいでした。


皆さんの「想い事」無事に届きましたよ。
その後、映画に登場したジュゴンの見える丘にも行きました。
山道をギリギリまで車で行き、歩くこと10分。絶景に言葉が出ませんでした。

私達もこの上映に関わり、日本の現状を知り、様々な事を考え、
普天間問題を見つめてきました。
自分の出来ることは微力ですが、心をこめて絵を描き、辺野古へ届けました。

あの場所には、幸せな願いが咲いてほしいと思います。
来場していただいた皆さん、はままつ映画祭のスタッフさん、アースデイはままつの仲間達、ありがとうございます。
これからもみんなが少しでも環境に心を寄せてもらえるよう、伝え続けていきたいです。

スタッフ 白石
はままつ映画祭 http://www.hamamatsu-eigasai.com/movie.html#daizyoubu
Posted by EDH2014 at 14:45│Comments(1)
│スタッフボイス
この記事へのコメント
本当に心があったかくなったメッセでした。
僕らが地球にやっていける事、それを考えながら日々を過ごすって事。
人にも環境にも優しく優しく。
僕もまたそんな仲間に出逢って共に歩みたいです。
白石さんのように^^
僕らが地球にやっていける事、それを考えながら日々を過ごすって事。
人にも環境にも優しく優しく。
僕もまたそんな仲間に出逢って共に歩みたいです。
白石さんのように^^
Posted by キヨ at 2010年06月24日 00:10