ワークショップ(自然おもちゃ作り)
こんばんわ智隆です
今日は、すさまじい雨でしたね道路の水溜りが深くて、車で走るたびに水しぶきがすごいって思ったらもう止んでるって言うとりあえず、イベント当日にあんな雨は本当にやめて欲しいですよね
そんな訳で今日は、最後のリーダーミーティングでしたっと思いきや、ほとんどのメンバーが体調不良だったり、仕事が忙しく参加できず急遽中止
イベント間近ということもあり、忙しくてみんな体調崩しやすいんですねそんな私は唯一絶好調でありますみんなが大変な時こそ私が頑張る時ではないかと、こっそり思っていたりします
さてさて、今日はリーダーミーティングが無くなった為、予定より早く帰ることがでたので資料作成などPCをポチポチしております私は、当日ボランティアさんの取りまとめを行っているので、名簿作成したりしてます明日まで当日ボランティアは募集をかけていますが、現在の参加者はなんと
31人です。
去年より大分多い気がする・・・嬉しい限りですねなにげに実行委員より人数が多いのはここだけの話たくさんの方が協力してくださるので、イベントを成功させたいって気持ちも高まりますよね
そして、先程まではタイトルにも書きました
「ワークショップ(自然おもちゃ作り)」の準備をしております。
ちょっと簡単に説明させていただきますね
このワークショップは、他の出展者さんと違い、アースデイはままつの実行委員が担当になっています
ここで作るものは、自然にあるもの
葉っぱや
小石などを使い、さまざまなものを作ります。例えば・・・
これは、葉っぱに絵の具を付けて葉っぱの形をプリントしたものですね回りに枝を付けただけでちょっとおしゃれですね
他には・・・
これはかなりレベルが高いですねちびっ子でこのレベルを作れたら表彰モノです
これは今までのものとちょっと違いますが・・・
これは、毛糸を使って作っているのですが見た目以上に簡単に作ることができます実際には写真と違って鈴やビーズは付きませんけど
こんな感じのものをアースデイのワークショップでは作ります主に小さい子向けのものなので、是非お子さんを連れて参加していただければ嬉しいですね
イベントまであと
10日しかありませんたくさん宣伝して、少しでもたくさんの方に足を運んでもらえるよう頑張りたいと思います
ではでは、今日はこの辺でこれからいろいろイベントの詳細を掲載していくので乞うご期待
関連記事