こんばんわ副実行委員長の鈴木智隆です
ついにアースデイはままつ2011が終わってしまいました
前日は大雨で当日がどうなるか心配でしたでも、当日は雲ひとつない快晴で地面も乾いていて、うってつけのイベント日和でした
当日の準備はバタバタで、いくつも問題はありましたがどうにか開始までに準備は間に合いました
午前中は、出店や展示など会場のブースがスタートし、同時にビーチグリーン(ゴミ拾い)もスタートしました
私はずっと会場にいたんですが、ゴミ拾い行きたかったなでもたくさんの方が参加してくれて嬉しかったですね
そのころ会場では、出展者さんのお店紹介をお店に周りながら行いましたマイクを使って会場全体に聞こえるようにしたのでたくさんの方に聞いてもらえたと思います
午後からはビーチグリーンは終了し、ステージイベントを開始
ステージでは、トークショーや音楽ライブを行い、エコや環境について考えてもらうことが出来たと思います
ざっとこんな感じに大きな問題もなく無事イベントを成功させることができました
イベント中は多少はバタバタしましたが、思っていたより問題もなく私自身も楽しめました
お客さんはもちろん、当日ボランティアや実行委員も楽しむことができたと思います
昨日はイベントが終わったあとも打ち上げなどでドタバタしてたんですが、今日は1日ゆっくりできました
そのため、いろいろ振り返ることができました
まず、今回のイベントではたくさんの方に協力してもらいました
出展者さんはもちろん、協賛して下さったお店、ポスターやチラシを置いてくれたお店、実行委員、当日ボランティアなど本当にたくさんの方に協力してもらい、感謝の気持ちでいっぱいです
私は今年初めて副実行委員長をやらせてもらったんですが、分からないことがたくさんあり、至らないことが本当にたくさんありました
でも、実行委員長やリーダー、実行委員などいろいろな方に助けてもらい、どうにかイベントを行うことができました
どの方もお願いしたら快く引き受けてくれて、心強くてやりやすかったです
正直、副実行委員長として、自分なりには頑張れたと思いますが、まだまだって気持ちの方が大きいですね
反省点もたくさんあり、是非来年に生かしたいと思います
今年はいろいろな方に助けてもらってばかりだったので、来年はもっとみんなを引っ張っていけるよう頑張ります
実行委員や当日ボランティアの方お疲れ様でしたゆっくり休んでくださいね
そして、是非来年もアースデイはままつをよろしくお願いします